2月7日の日記

2004年2月7日 日常
勉強なんてはかどらないものだということを今日改めて実感。なのでせっかく誘われたカラオケをキャンセル・・・早くこの重苦しい時から抜け出したいです。まぁ開放されたからといってたいした事をやるわけではないけれど。

今日は11時に起き、午後2時頃に昼寝を開始した。さてそろそろ起きるか、1時間くらい眠っちゃったかななどと思いながら目を開ける。妙に暗い。時計すら見えない。電気をつけ、時計を確認する。

・・・いや、こんなに暗いって時点でもう3時などではないことは分かりきっていたことだが、しかし、時計を見ると短針と長針が一直線に並んでいるではないか。

所詮4時間しか(しかでも無いけど)昼寝してないのに日記に書くなんてよっぽど書くことがないようだねってか書くことないです。

ふぅ

2004年2月6日 日常
風邪も結構落ち着き、試験(入試)休みに入り、試験8日前になり・・・

筋トレ・・・一時期結構続いてたけど、なんだかんだでやらなくなっちゃったりしてた日々。でも今回は続けたい。という淡い幻想を抱きつつ、今日から始めようなんて思ってるっていうこのスタンス(やめれ

続かない原因を発見。夜遅くてやらずに寝ちゃう。それだけかよっみたいな。ふぅ。

このごろタイトルに「ふぅ」っていうのが多いのはつい思わず打っちゃってるからなんだけどなんで「ふぅ」って打っちゃってるのかはけっきょく自分でも良くわからない・・・まぁ某s々木がギターの24フレットを24弦っていっちゃうのと同じかwははっ。

あ、そうそう

2004年2月4日 日常
うちの兄貴は節分だから、と言って柿の種のピーナッツを母親と自分に投げつけてくるような奇妙な楽しい人です。そんな兄貴を自分は肯定も否定もしません。
追伸 ここの日記サイト、リニューアルして配色とか変えられるみたいなんですけどそのままでも充分良いじゃんシンプルでってことなので。。

風邪。風邪。。

2004年2月3日 日常
新年早々風邪引いたと思ったらまた引いちゃって。試験前なので周りの人にちゃんとうつさねばばうつさないようにしないとなぁ・・・
まぁそんなわけで風邪引き。軽いのが何日も続くってのもきついもんだなぁと思いつつ。試験前なのに借りた本が結構面白くて。ドラマ(僕と彼女〜〜る道)もなんか面白くて。そんなわけで勉強してねぇ〜。せねば。せねば。。
まぁしたいこと制限してもしょうがないしね。やりたいだけやっってから次に移ればいいって事にしといてください・・・

ふぅ

2004年1月30日
一度火が付いた怒りってなかなか収まらないね。この怒りを何にぶつければいいんだろう。

ふぅ

2004年1月29日
トレーニング・・・それはいろいろな側面を持っている・・・例えば可逆性。この性質は、というと、トレーニングで得られた能力はトレーニングを行っている間は維持されるが、止めてしまうと徐々に消失していく、という性質です。

・・・いきなり何を言ってるかというと・・・まぁ継続してやるって事は大事なことだし、それが出来るって事も才能なんだなって事を言いたいんです。

まぁ思いつきでこんなこと書いてみたわけだけど、自分その他多くの人にもにもいろいろと当てはまるんじゃないかと・・・。まぁそんなところ。

あ、昨日はコンタクト失くしたっぽかったけど見つかって良かった。でっていう。ふぅ。

2004年1月27日
最初どんなに便利に思ったとしても、それに慣れてしまうとそれが当たり前になってしまって、逆にそれが無いと困ってしまう・・・そんなことをコンタクトをはずしながら思う今日この頃。つくづく人間って貪欲だななんて思ったり。

ふぅ

2004年1月26日 学校・勉強
今日聞いた話によると、コーラス同好会と空手同好会ができるかもしれないらしい。個人的には、高校に入ったら両方ともやりたいなって思ってたことなので、願ったりかなうかもってところで、これからの生活にやや期待を抱きつつ生きていけそうです。
あ〜、部活2つ入っててさらに同好会二つはいったら大変だろって?ホッケー辞めますともそのときは。

ふぅ

2004年1月26日
今日聞いた話によると、コーラス同好会と空手同好会ができるかもしれないらしい。個人的には、高校に入ったら両方ともやりたいなって思ってたことなので、願ったりかなうかもってところで、これからの生活にやや期待を抱きつつ生きていけそうです。
あ〜、部活2つ入っててさらに同好会二つはいったら大変だろって?ホッケー辞めますともそのときは。

・・・

2004年1月25日
試合でした。ホッケーの。対戦相手は埼玉最強の皆野高校でした。結果は・・・惨敗とだけ言っときますか・・・0-10とか激しすぎるし・・・
多分今日のホッケーで手ェ痛めました。左手。キーボード打つのでも痛いっていう。ベースとかホント弾けないし。明日練習だってのに・・・まぁそのうちこの痛みが消えることを祈りつつ・・・
今日明日学校休みだし。まぁ、その分受験生にとっては重苦しくてつらいものが待ち受けているんだろうけど。
てか、ほんとにめまぐるしく過ぎていった一年だったと、つくづく思う。もう受験から一年たってしまったのか・・・と。去年の今頃はなにしてたんだっけなぁ・・・勉強だっけか・・・ゲームだっけか・・・(ぉィ)
なんで新学期始まって早々こんなことを言ってるのかというと、うちの学校はもう後学校に行くのがもう10日ちょっとしかないのです。来年クラス替えがあるので、今のこのクラスでいられるのも後ちょっとかぁ・・・なんて思ったり思わなかったり。いつも過去を振り返ってばっかりじゃダメだけど、たまには振り返ってみるのも良いかなぁなんて月並みな言葉で今日の日記を締めくくりたいと思います。

巷(?)で話題の

2004年1月20日
綿矢リサさんの書かれたインストール。今日借りて読みました。文章は淡々としていて短く、読み終わった後に少々満足感が足りないかなって感じです。ん〜、なんか文章が淡々としているせいか、スムーズに読むことが出来、軽く何か読みたい方には良いかも。内容については触れないので自分で調べてくださひ…あとは、読点の使い方が独特だったかも。まぁそんなところです。感想は…う〜ん、もっかい読み直してみたい。(感想か?)

ふぅ

2004年1月18日
漢検?んなもんしかとしかと。ってなわけで、見事にノーBENで挑んでしまったなんて事をいまさら書いてもしょうがないよね。ははw
まぁ合格してて欲しい…してなかったら某kぐらに何されるかわからんなんて事を言ってたし…
さて。ホッケー。疲れた。以上。
ある重大なテーマについて人と話し合いたいけど口に出してしまうとすごく安っぽくなっちゃうようなことなので(父親に笑われたし)、まぁ実際深く考えると全く笑えない話なんだけど。まぁ議論しても仕方ないってのもあるけど。この重大なテーマが何なのかは言ったところで一笑に付されるだけだろうなので絶対に言わないけど(ちょっとでもなんだこのテーマは?って思った人いたらほんとすみませぬ、絶対言いません)、いきてく上では必ず考える、いや、考えなきゃいけないことだと思う。昨日気づいた。(だったら昨日かけ)
まぁそんなわけで、はい。文章で人を笑わせるなんて芸当自分には無理だろうなぁ・・・
もしかすると今までで一番長い日記か?まぁ書くことがあんまり無いような日々を送っているわけで・・・更新さぼらないようにしないとな・・・さて。こんなもんで許してください。

何も無いけど

2004年1月14日
10日も空いちゃいそうなので。
もっと指が動けばいいなともう今日この頃。

風邪。風邪。。

2004年1月5日
裏切られた気分です。(いきなり何)
この、ね、風邪ってやつは、治ったと思ってもね、何度も何度も・・・昨日の昼起きたら鼻水がひどくて、寝て汗かいたら治ったぁ、と思ってたらまた今日の朝再発ですよ。なんだよもぅ。ホント鬱だよ。考え過ぎって言ってくれる人もいたけど、実際そんなことないし。そうか、この鬱の始まりは風邪からか・・・

まぁこんなに何度も鬱鬱言ってるけど、病的なものなんかじゃ全然ないからなぁ。でもやっぱり鬱に感じているんだよなぁ・・・もうなんか意味不明だし。やらなきゃいけないことがあってもぎりぎりまでやらない自分と早くやらなきゃって強く思ってる自分の中で矛盾が起きてるからこうも心が重苦しく感じられるのか・・・なんなんだよこのギャップは。やっぱり理想と現実は程遠いってコトか・・・

てか、今実際将来何やりたいってのがないのに(そしてどんな職業が有るのかもよく知らないし)、ある程度将来に向かっての岐路に立たされているわけで、そして何も行動してない自分がいるわけで・・・よし、この風邪が治ったら本屋とか図書館に行くにしてもなんにしてもとりあえず何か行動してみるか。家でうだうだ言ってため息ついててもしょうがないし。でもなかなかポジティブシンキンって出来ないんだよなぁ・・・

てか何書いてんのかホント意味不明になってきたし。まぁあえて文章書き直したりはしないけど。

とりあえず風邪治すことだなぁ・・・

鬱日記

2004年1月4日
以下某チャットより引用
床屋行ってから激しく鬱・・・
まず床屋行って、髪切って、その髪型があんまり気に入らなかった
んで、今の生活が不安になってきた
最近なんとなく流れて行ってしまう日々・・・
なんか生活にリズムがない
とりあえずのやるべきことはレポートだけだけど、それをやる気にならないし
で、ほかにやることも無いからだらだらと時間が流れていってしまう
んで、理科選択のこととか考えてたらホント鬱に・・・
はぁ・・・

鬱・・・

ふぅ

2004年1月3日
書くこと無いー。

昼の12時に起き午後9時に昼寝して(?)、起きたら4日の12時・・・生活リズム乱れまくり・・・

あ、年賀状書きました。まぁフリーの年賀状素材使っただけだけど。まぁこういうのは出すのが大事だと思うので(3日に書いといて何言ってる)。

新年

2004年1月1日
あけましたおめでとうございましたw
まぁ新年のスタートとしては最悪のスタートを切ったと自負しているべす2です。ここまでひどい風邪も久しぶり・・・まぁ結構治ってきたけれども。
まぁ、新年と言っても何が変わるわけでもなく、大掃除もしていなく、年賀状も書いておらず、宿題も全くやってなく、いきなり心を改めようとしても無理な話だとは。時間の区切りでいろいろ考えるところもあるって人もいるけど、まぁ自分もそれなりに考えるところはあるのであって・・・まぁこんな話は置いといて(つ´∀`)つ。

p.s.某格闘技番組を録画し、まだ見ていない状態だったのにYahooのトピックスに明らかにその試合の結果が分かるようなことが書いてあるのが目に付いてしまい、若干落ち込んでいたりいなかったり。

ただいまってか

2003年12月30日
いや27日から家族でスキー旅行行ってたんだけどね。まぁそんなわけで日記も停滞前線まっしぐらだったわけで。。

いやぁ、久しぶりだったけど面白かった!!まぁ滑ってたのは1.5日くらいだったけど。スキー場行ってる間は休憩とかほぼ入れずに、滑ってるかリフト乗ってるかのほぼどっちかだった・・・

まぁそんなこんなでもう30日で・・・今年ももうあと一日で・・・まぁそんなこんなは明日の日記で書くことにして(ぉ

あ、年賀状は来た人にだけ書く方向なので悪しからず。自分宛に年賀状出してくださった奇特な方々は、気長に待っててください。1月中には書くんでw

ベース・・・結構難しい時期だったり。もっと色んな曲練習したい気もちょっと・・・でもやろうとしない自分がいたり・・・こっちも停滞前線か

今日は

2003年12月25日
父親の給料日らしいです。でっていう。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索